![]() ![]() |
![]() |
|
<拝観資料> | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
社 号 碑 | 鐘 楼 | |
![]() |
![]() 鳥居を入るとすぐ右に鐘楼があります。 神仏習合の名残でしょうか。 |
手 水 舎 | 手水舎の記述碑 | |
![]() |
![]() |
正面参道 | 石 鳥 居 | |
![]() |
![]() |
拝 殿 | ||
![]() |
大黒様とえびす様 | 社 務 所 | |
![]() |
![]() |
琴平神社 | 佐藤春夫の句碑 | |
![]() |
![]() 佐藤春夫が三輪山麓の海柘榴市(つばいち)の地を 訪れて読んだもの句だそうです。 「海柘榴市の 野路に飛び交う 蟲や何」 |
御 神 木 | 授 与 所 | |
![]() 樹齢600年余りのけやきの木です |
![]() 拝殿(左)の奥が授与所になっています。 又、右に進むと東入口(になります |
参 集 殿 | 注連柱(東入口) | |
![]() |
![]() |