![]() ![]() |
![]() |
|
<拝観資料> | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神 門 | 鳥 居 | |
![]() 寺院の山門風になっています。神仏習合時のなごりのようです。 |
![]() |
手 水 舎 | 拝 殿 | |
![]() |
![]() |
本 殿 | 本殿説明板 | |
![]() |
![]() |
神牛像(拝殿前左) | 神牛像(拝殿前右) | |
![]() |
主祭神が菅原道真公の神社ため御神牛の像が拝殿前左右に置かれています |
![]() |
社 務 所 | 授 与 所 | |
![]() |
![]() |
恵比寿神社 | 高松山の扁額 | |
![]() 境内社としてはいかにも立派すぎる建物で,しかも寺院風です。 かって当社の神宮寺であった天門寺の本堂であったようです |
![]() 恵比寿社の扁額の横に高松山天門寺の 扁額が残されていました |
御霊神社 | 琴平神社 | |
![]() |
![]() |
八幡神社 | 八幡神社 | |
![]() |
![]() |
菅生明神社 | 菅沢の池と石碑 | |
![]() |
![]() 石碑の後ろが池になっています。 池には菅らしき草が群生していました |
大歳神社 | 余部神社 | |
![]() |
![]() |
菅生稲荷神社 | 遥 拝 所 | |
![]() |
![]() |
記念の碑 | 遥日露戦争従軍記念碑 | |
![]() 本殿をはじめとして、社殿の大修理が平成3~20年に行われた事業を後世に残すために作られた記念碑です |
![]() |
東側参道階段 | 注 連 柱 | |
![]() 境内の東側にあまり目立ちませんが参道入口があり、登ると 注連柱があります |
![]() |
由 緒 板 | 駐 車 場 | |
![]() |
![]() 寺院の西側に60~70台位駐車できる整備された 大きな駐車場があります |