![]() ![]() |
![]() |
|
<朱印薄紙> | |||||
![]() |
![]() |
鳥 居 | 桜 門 (西側) | |
![]() |
![]() |
屋形門 (南門) | 手 水 舎 | |
![]() |
![]() |
拝 殿 | 奥:一之社 手前:七之社 | |
![]() |
![]() 奥:潜戸神社 手前:海幸戎神社 |
神 馬 舎 | 由 書 板 | |
![]() 神馬は、神馬舎と同時期の宝暦8年(1758年)に 岸上武左衛門が製作したとされています。 |
![]() |
神 楽 殿 | 参 集 殿 | |
![]() |
![]() |
環 濠 跡 | 環 濠 跡 | |
![]() |
![]() |
神 輿 蔵 | 一 之 社 | |
![]() |
![]() 左から淡島神社・琴平神社・八品神社 |
社 務 所 | ||
![]() |
左から、四之社・三之社・五之社 | 六 之 社 | |
![]() 左から、住吉神社・神明神社・春日神社 |
![]() 初姫稲荷神社 |