県 大阪
朱印シュイン番号バンゴウ G06
寺 社 名 杭全神社
ベツショウ etc  
トコロ ザイ 大阪市平野区平野宮町2-1-67
      
サン オガ H29.04.15
      
オモな札所  
   
   
主 祭 神 素盞嗚尊・熊野三所権現
特記トッキ事項ジコウ
 JR関西本線の平野駅から南東へ400mの所
にあります。862年に坂上田村麻呂の孫・
当道が素戔嗚尊を勧請して社殿に平野郷の
氏神として祀り、創建したと伝えられてい
る古社です。本殿は一殿・二殿・三殿とで
構成されており、重文となっています。
又、鎌倉時代に始まったといわれる連歌所
が今も残っています。市内にある神社とし
ては、境内も広く緑に囲まれていて、石門
からは美しい石畳の参道が続いています。
 
     
 
石   門     巨楠(府指定天然記念物)

 平野環濠跡碑      大      門
 

拝   殿     第二本殿
恵比寿神社     田村社(祖霊舎)
  大阪市保存樹(いちょう)