府 県 |
大阪 |
朱印番号 |
G01 |
寺
社 名 |
四條畷神社 |
別称
etc |
|
所
在
地 |
大阪府四條畷市南野2丁目18番1号 |
山
号 |
|
参
拝
日 |
H29.03.26 |
宗
派 |
|
主な札所 |
神仏霊場巡拝の道61番(大阪20番) |
|
なにわ七幸めぐり |
|
|
主 祭
神 |
楠木正行 |
特記事項 |
JR片町線の四条畷駅から東へ 1kmの所にあ
ります。四条畷駅を少しの北側に行くと東西
に走る長い参道があり最後に急な坂道を登る
と神社に着きます。四條畷の戦いで敗死した
楠木正行を主祭神としています。父の楠木正
成が大楠公と呼ばれるのに対して、楠木正行
は小楠公と呼ばれますが、地元や近接地の人
は「楠公さん」と言えば正行や当神社を指す
場合が多いようです。
|
|
|
|