府 県 |
京都 |
朱印番号 |
F49 |
寺
社 名 |
縣神社 |
別称
etc |
|
所
在
地 |
京都府宇治市宇治蓮華72 |
山
号 |
|
参
拝
日 |
H30.02.03 |
宗
派 |
|
主な札所 |
|
|
|
|
|
主 祭
神 |
木花開耶姫命 |
特記事項 |
京阪宇治線の宇治駅から南へ800m(JR奈良
線の宇治駅からは南東へ750m)の所にありま
す。当社は天孫天津彦彦火瓊々杵尊の妃・木
花開耶命を奉祀し「あがた」の名の通り神代
以来当地の守護神でした。御冷泉天皇永承7
年(1052)に、時の関白藤原頼道の平等院を
建立するにあたり、同院総鎮守となり藤原氏
の繁栄を祈誓しました。明治維新までは大津
市の三井寺円満院管理下にあったが、維新の
後、神仏分離令によりその管理を離れ今日に
至っています。
|
|
|
|