県 京都
朱印シュイン番号バンゴウ F37
寺 社 名 晴明神社
ベツショウ etc  
トコロ ザイ 京都市上京区晴明町806番地1
      
サン オガ H29.10.24
      
オモな札所  
   
   
主 祭 神 安倍晴明御霊神 
特記トッキ事項ジコウ
  地下鉄烏丸線の今出川駅から西へ 1kmの
所にあります。拝観資料・ご由緒によると、
晴明神社は平安時代中期の天文学者である
安倍晴明公をお祀りした神社です。創建は
1007年で、晴明公の偉業を讃えた一条天皇
の命により、そのみたまを鎮めるために、
晴明公の屋敷跡である現在の場所に社殿が
設けられました。応仁の乱後、一時、衰退
しましたが、近年に入り、氏子が中心とな
って、整備・改修が進められ、現在の姿に
なりました。小説や・映画化もされた『陰
陽師』のヒットにより、主人公である安倍
晴明のブームが起こり、又、最近ではスケ
ートの羽生選手がお参りに来たこともあり
若い人に非常に人気があります。
   

  

 <御朱印の薄紙>  

 

 





 


<拝観資料>
           

一の鳥居     一條戻橋
 

二の鳥居    晴 明 井
 

手 水 舎     本   殿
 

 本殿内の末社     厄 除 桃
   

安倍晴明の像     授 与 所

  社 務 所