奈良
朱印シュイン番号バンゴウ E07
寺 社 名 長弓寺
ベツショウ etc  
トコロ ザイ 奈良県生駒市上町4443
     真弓山 
サン オガ H28.06.26
宗   派 真言律宗
オモな札所 大和十三仏霊場 第9番
   
   
ホン ソン 十一面観音(重文)
特記トッキ事項ジコウ
  近鉄けいはんな線の学研北生駒駅から南へ1.2kmの所にあります。奈良時代に土地の豪族・小野真弓長弓とその養子であった長麿が、聖武天皇に従ってこのあたりで狩猟をした時に、長麿が誤って長弓を射殺してしまいました。聖武天皇はこのことを深く哀しみ、行基に命じてこの地に小さな御堂を建て十一面観音をまつり長弓菩提を弔ったといわれています
国宝の本堂は鎌倉時代の寺院建築を代表
する貴重なもので、生駒市内唯一の国宝
に指定された建築物です。又あじさい寺
としても有名で、夏には多くに人が訪れ
ます。
   
 
 
   
薬 師 院   蓮    池

本堂への参道 参   道

本堂(国宝)     本堂横から(国宝)




大 師 堂 鐘    楼

法 華 院 愛染明王のお堂

境内の紫陽花 境内の紫陽花