![]() ![]() |
![]() |
|
<釈迦如来> | <千手観音> | <拝観資料> | ||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大 門 | 手 水 舎 | |
![]() |
![]() |
信徒会館と水子地蔵尊 | 茶 所 | |
![]() |
![]() |
由緒書き・案内板 | 金 堂 (本堂) | |
![]() |
![]() |
開山堂 (行基堂) | 大 師 堂 | |
![]() |
![]() |
大師堂前の香炉 | 鐘 楼 | |
![]() |
![]() |
観 音 堂 | 聖 天 堂 | |
![]() |
![]() |
白龍弁財天・池尻鎮守社 | 白髭稲荷大明神 | |
![]() |
![]() |
五大院 (山門) | ||
![]() |
華厳院山門 | 華厳院(愛染明王堂) | |
![]() |
![]() |
阿弥陀院 | 校倉造りの宝蔵 | |
![]() |
![]() |
多 宝 塔 | 谷山内遷八十八所堂 | |
![]() |
![]() |
三界無縁観音像 | 石 灯 籠 | |
![]() |
|
![]() 奥に久米田池が見えます |
靖 霊 殿 | 靖 霊 殿 | |
![]() 日清・日露戦争から太平洋戦争に至る、岸和田市出身戦没者の霊が祀られているそうです。法隆寺の夢殿を模して 建立されたそうです |
![]() |
手 水 舎 | ||
![]() |
明王院 (山門) | 金剛力士像 | |
![]() |
![]() 山門で見かける金剛力士像がここでは別置きになっていました |
明王院縁起板 | ||
![]() |
明王院(本堂) | 明王院(融通縁起堂) | |
![]() |
![]() |
明王院境内の石塔と不動明王 | 明王院境内の重軽石 | |
![]() |
![]() |
久米田池 | 久米田池 | |
![]() |
![]() お寺の前には行基が造った溜池の久米田池が広がっています。大阪府随一の広さで、とても人工池とは思えません。 |
久米田池 | 久米田池 | |
![]() |
![]() |
久米田池 | 無名塚古墳の埴輪 | |
![]() |
![]() 久米田古墳群の一つです |