![]() ![]() |
![]() |
|
<弥勒如来> | <阿弥陀如来(傘堂)> | <白鳳弥勒石仏> | |||
![]() |
![]() |
![]() 弥勒堂開帳期間中のみいただける ものだそうです。 |
<拝観券/拝観資料> | ||||||
![]() |
![]() |
<拝観資料> | ||||||
![]() |
寺 標 | 山 門 | |
![]() |
![]() |
想観の砂 | 想観の砂 | |
![]() 弥勒堂側から見たものです |
![]() |
寺 務 所 | 役行者の像(寺務所) | |
![]() |
![]() |
本 堂 | 弥 勒 堂 | |
![]() |
![]() |
日本最古の石仏 | ||
![]() |
染 の 井 | 中将姫(糸掛桜・染の井)の碑 | |
![]() 中将姫が當麻曼荼羅を織り上げた際に蓮糸を五色に染めたと 伝わる井戸(染の井)です |
![]() |
糸掛け桜の古株 | 染の井戸 | |
![]() |
![]() |
鐘 楼 | 鐘 楼 | |
![]() |
![]() |
境 内 | 境 内 | |
![]() |
![]() |
境内の藤 | 境内の石仏 | |
![]() |
![]() |
![]() |
境 内 | 十三重石塔 | |
![]() |
![]() |
境 内 | 石光寺染寺塔跡の石碑 | |
![]() |
![]() |
歌碑(作詞:与謝野鉄幹 作曲:本居長世) | 与謝野晶子歌碑 | |
![]() |
![]() |
与謝野鉄幹の歌碑 | 南 門 | |
![]() |
![]() |
傘 堂 | 傘堂由緒書き | |
![]() 屋根の鬼瓦に本多家の『本』(下の写真)の文字がありました |
![]() 説明板によると江戸時代前期に当地を所領していた藩主本多政勝の没後、家臣により影堂・位牌堂として建てられたものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年 |
![]() |
![]() |
2015年 |
![]() |
![]() |
2016年 |
![]() |
![]() |
2018年 |
![]() |
![]() |
2019年 |
![]() |
![]() |
2021年 | ![]() |
![]() |
![]() |